2016/04/28

下見の日。次回の「東京古道散歩」は5月7日です。

カレンダーを眺めたら、
あ、GW突入じゃん、やばい、予定があれこれはいってて、
次回の東京古道散歩下見に行けるのが今日しかない!
ということになり、
朝から板橋区の赤塚へ。うちからだといったん池袋まで出て東武線で下赤塚。

持っていくカメラは散歩の友「DMC-TX1」と
レビュー用に来てる「GX7MK2」。パナパナコンビ。

下赤塚駅で降りて、とりあえず軽く飯喰うか、せっかく普段こない土地へ来たのだから、チェーン店じゃなさそうなとこがいいな、と入ったのが牛丼屋。
「神戸屋」という名前がチェーン店っぽいのだけど、
なんと家族経営のお店なんだそうで、
でもお値段は高くない。ファストフードレベルの価格。

すげー。
店内高低差もなかなか楽しい。
古道散歩本番の日もここで牛丼食うかとちょっと思う。

飯を食ったら散策。
鎌倉古道を辿りつつ大堂や松月院などへ寄り道しつつ
赤塚城下にある板橋区の郷土博物館へ。
ここであれこれ調べ物し、資料を買い、
在庫がないものは該当箇所をコピーしてもらう。
板橋の古道って冊子の在庫がないのだ。まあ以前訪れたときも同じように
コピーしてもらったのだけど、そのコピー、紛失しちゃったのです(泣)。
ここで時間をくってしまった。
でも地元の学芸員が調べた資料って大事なのである。
案の定「この鎌倉古道とされている道、この先はどうなっていたんでしょうねえ?」「そこは練馬区になりますからわたしどもには……」というわけで
まあいつものことです。

赤塚城からは、氷川神社、青蓮寺と経由し、白子川を渡って吹上観音へ。
もう時間切れかと思ったら、総門が空いていたので中にはいり
あれこれてみると「どこから入ったの?」という怖い声が。
どうも、わたしがはいった直後に閉門時間となり、
中に誰かいるとは思わず門を閉めちゃったらしい。
やばかった。

で、西高島平駅から帰宅。

まとめるとこんな感じ。


連休最後の土曜日、2016年5月7日は「新潮講座 東京古道散歩」の日です。
まだ申し込みは間に合いますので、興味ある方、時間がある方はぜひお越し下さい。
講座詳細 | ヨム・カク・ミル・シル 新潮講座 SHINCHO CHAIR | 新潮社


0 件のコメント: