2014/12/23

北沢川暗渠を中心に散歩するツアー

近所の街歩き仲間が12月23日に、と計画してた暗渠ベースのお散歩ツアー。
八幡山から下高井戸まで北沢川支流を中心にあれこれというアレで、
12月23日で祝日ともなればクリスマスも近く、
多くのみなさまがあれやこれやでアレな日なはずで、
10人以上集まりましたとさ。わははは。



いやあマニアックで面白かった。
世田谷区が杉並区に大きく食い込んでるとこまでいったり、
医王寺の旧地の名残といわれてる池を教えてもらったり、
京王線下に残る川跡を教えてもらったり

赤鉛筆ハウスの場所を再確認したり、
上北沢村の昔を知ったり、
そんな北沢川支流暗渠メイン散歩。
暗渠にかける橋

かの上北沢の変則七叉路でシータ。やっとことでシータできましたわ。


上北沢の七叉路シータ。数えてみて下さい(笑)。ここでパノラマ撮るのは何年ぶりだ? #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
何しろ、この七叉路が面白くて、360度パノラマを撮影したのが1998年。
16年前であります。
そのときの模様はこちらに。当時世田谷の各地で360度パノラマを撮ってたのだった。
QuickTimeVRの時代ですな。
Macの方はそのまま、Windowsの方はQuickTimeをインストールすれば楽しめます。
iPhoneは未対応。
世田谷の七叉路


最後は下高井戸の知る人ぞ知る「さか本そば店」でくつろぎつつ一次会。
松原に住んでた頃、よく前を通ったのに入ろうと思わなかった店でした。
わははは。まさかこんな面白い店だったとは。
DMC-CM1

2次会は高井戸倶楽部。
高井戸にこんなとこがあるなんて知らなかったわ。
まあ、バブルの時代に大流行した
「倉庫を改造した広いスペースのカフェバーで中は薄暗くてビリヤード台が置いてある」というそんなお店。
しかもダーツ台まで。
どうも1987年からやってるらしい。バブルに向かって坂を上ってるときじゃないですか。
その頃にオープンしたこういう店が、
今でも(おそらくは同じテイストで)生き残っているということ自体に感動し、
近代歴史遺産として登録したくなったのでありました。
DMC-CM1

そのあと玉川上水址を経由して桜上水駅まで歩き、みなと別れた後、
わたしは20分ほど歩いて帰宅。

ITMedia モバイルに今年を振り返るコラムを書いてメール。

0 件のコメント: