2014/09/03

[自転車]数年ぶりに本格的な輪行で青春18切符で房総半島

房総半島のどまんなかを自転車で走ってきた。
これがそのルート。ピンは写真を撮った場所。



「三脚」と「ローカル線」と「自転車」という三題噺で記事を1本書けという
どっから思いついたんだかよくわからない依頼があり、
数年ぶりにBD-1の出動。
天気も良さげなので青春18切符で五井へ向かったのだ。
小湊鉄道沿いに自転車で走ってローカル線を撮るぞ、という具合。
五井で弁当を調達し、
小湊鉄道に乗り換えて上総鶴舞駅で下車。

折り畳まれたBD-1初代モデル。いろいろいぢってあります。

そこから久々にひっぱりだしたBD-1でほぼ小湊鉄道沿いに走りながら
良さげなポイントを見つけては写真を撮るというミッション。

といっても、1時間に1本クラスのローカル線なので、
ポケットにプリントアウトした小湊鉄道時刻表をツッコミ、
それとにらめっこしながらのポタリングである。
とりあえず、Edge705の地図とプリントしておいた大雑把なルート図を見ながら
できるだけ線路から離れないように
養老渓谷駅に向かって走る。

なんというか、田舎で里山のど真ん中を走るので絶景過ぎ。
青空はあるわ人工湖はあるわ交通量は少ないわローカル線は走ってるわ田んぼや畑はあるわ山はあるわ坂はあるわトンネルはあるわでもう盛りだくさんすぎ。
それだけでおなかいっぱい。

地図を見ながら走ってると、とんでもない道に連れてかれて面白い。
まさか、
素掘りの狭くて暗いトンネルを2つも抜けることになるとは思わなかったすよ。
車も人もまったく見かけない狭い林道のような道で
暗いトンネルってもう心細くて楽しい。
素掘りのトンネル。将棋の駒型が素晴らしい。

国土地理院のサイトにKMLファイルを貼り付けてみた


「あと30分後に電車が来る」と思ったら、走りながらいい場所を探し、
時には5分、時には30分待って撮影。

昼過ぎにしばらく電車が通らない時間帯ができる。
たまたま月崎駅あたりでそうなったので、駅前で昼飯を食う。
駅前にまあたらしいヤマザキショップがぽつんとある以外は
何もなくてむしろ潔い。
木のベンチで五井駅で乗換時に買ったちまきを2つ。

小湊鉄道がトンネルを抜けてくるポイントには先客がいたり、
田んぼの中を走り抜けるポイントにはおっさん3人ほどがカメラを構えてたり、
そういうのは参考にさせていただきました。
このあたりでトンネルから出てくる車両を狙う。
トンネルポイントで構えてた鉄道少年にはその後養老渓谷駅に向かう途中でも出会う。

さらにBD-1で養老渓谷駅へ。
ここにいる猫も目的のひとつ。
猫と戯れつつ、しばし休憩。
養老渓谷駅の駅長。
この時点で約20km。距離的にはたいしたことないのだが、
細かいアップダウンの繰り返しな上に(ややこしい道を選ぶからです)
全体的に上り基調なので
けっこう疲労がたまってるのだ。とほほほ。

で、ここから
素直に上総中野駅まで走り、そこからいすみ鉄道で輪行して外房線ってルートもよいのだが、
いすみ鉄道も小湊鉄道も今年すでに乗ってるし、
この辺で乗ってないローカル線といえば、JR久留里線!

てなわけで、養老渓谷駅からひとやまふたやま越えてJR久留里線の上総亀山駅を目指すのである。
そもそも久留里線といすみ鉄道はつながり、房総半島を横断する1本の路線になる予定だったのだ。だから、小湊鉄道といすみ鉄道は別の路線なのである。

てなわけで、久留里線の上総亀山駅をめざす。
実際の走行ルートはこんな感じ。

養老渓谷駅から養老渓谷に向かって南下し、
老川十字路を西に向かって左折。
あとは465線を走るのである。
標高はさほど高くないとはいえ、一山越えるのだからもうひぃひぃ。
つい旧道を選んで古いトンネルをくぐったり。
旧道のトンネル。道の狭さとトンネルの暗さに味わいあり。
途中、自転車にトラブルが発生したおかげで亀山ダムには行きそびれたが、
チェーンカバーがこわれた! 走れるけど差し支えあり。。峠を越えたあとでよかったー。
まあなんとか予定からさほど遅れずに上総亀山駅に到着。
いやあ「こんなとこに駅なんてあるんかいな」と思いつつ駅を探すのもまた乙。
iPhoneさまさまだわ。
久留里線と夕焼けと月

総走行距離はたいして長くないんだけど、
ストップ&ゴーや小さな上り下りが間断なくあって疲れたー。

そしてカラフルで新しいディーゼル車で久留里線を木更津に向かい、
そこから東京行きの総武線快速で帰宅。

久々の本格的輪行は面白うございました。

ところで久留里線だけど「くるり線」に名前を変えた方がいいと思う。
その方がぜったい観光客がくる。そうおもいません?

--------------------------------------------------------

追記:JRでは自転車を完全にバッグに入れた状態(つまり、カバーを被せてコロを付けて転がすのはダメ)というようにルールが厳格化されたとの指摘がありました。
がーん。申し訳ない、知りませんでした。
セキサイダーは外して軽量化して、チビ輪バッグにしなきゃならんですね。
ご注意!JRでブロンプトンの転がし輪行はできません キウイハズバンド/ウェブリブログ
輪行袋の種類の解説と、使ってはいけない輪行袋|輪行してサイクリングしたくなる、ワールドサイクルブログ



4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

久留里線の通称はパー線です。くるくるぱ…

匿名 さんのコメント...

イージーカバーでJRに輪行したらあかんで~

橘 さんのコメント...

既に指摘されておりますが、イージーカバーでの輪行はJRの輪行ルールに違反しております。
JRの輪行ルールでは、「自転車は完全に包まれていなくてはならない」ことになっています。
したがって、セキサイダーを付けたBD-1やブロンプトンの転がし輪行は不可能です。
車内だけでなく、駅構内での転がし移動も禁止されています。
詳細は下記をご覧下さい。
http://kiwihusband.at.webry.info/201311/article_5.html
また、先月末発売のヤングキングアワーズに掲載の「アオバ自転車店」という漫画でも取り上げられています。
今回の記事はデジカメWatchでも掲載されていますし、真似をするとルール違反になってしまい影響が大きくなりかねません。
デジカメWatchの記事でもフォロー願います。
ルール違反者が続出すると、将来的に電車への自転車持ち込みが全面禁止という事態も招きかねないのではないかと危惧しています。
そのようなことのないよう、まずはルールをご理解ください。

荻窪圭 さんのコメント...

がーん。お教えいただきありがとうございます。大丈夫だと思っておりました。早速対処いたします。