2012/11/06

KindleとeBookJapanとhonto

相変わらず単行本の仕事が終わらず。タイムリミットが近いのでそれ優先。


息抜きと称してiPadでマンガ読む。
Retinaになってから、見開きでマンガを読めるのはいいわ。
解像度が低いとフキダシを読むのがつらいけど
Retinaならローガンでもきちんと読めるし。
だから、10インチのiPadに限るのだ。

で、
今まで、コンテンツによって
eBookJapanとhontoを使ってたんだけど
とうとう、Kindleも使えるようになった。

・本を探す
コミックのほとんどがデジタル化される時代になれば話は別だけど、今はまだ探してみないと何があるかわかんないという状況で、
一番探しやすいのがeBookJapan。
一番探しにくいのがKindleストア。
まあもともとAmazonってある程度欲しいものを絞って検索かけるって使い方が主だから、ラインナップがまだ弱い段階だと使いづらい。
hontoはリアルの本も一緒に扱ってる分、ごちゃごちゃしてる。
で、コミックってたいてい何巻も出てる。
オトナ買いしない限り、1巻買うと、次の巻をまた買う。
そういうとき、「次はこの巻が出てますよ」と教えてくれるのは必須機能。
eBookJapanはマイページに行くと、続刊を教えてくれる。これ大事。

・本を買う
購入が一番簡単なのはいうまでもなくKindle。Amazonと同じくワンクリックだから、余計な手間がない。買った本は自動的にKindleアプリを開くとクラウドに現れるのでそれをタップすると落ちてくる。これはいい。
ただ、なかなかクラウドに現れないこともある。
eBookJapanはトランクルームを介せば比較的簡単。
トランクルームも端末側もフォルダ分けできるから整理しやすいのもいい。
hontoは購入までのステップ数が多くてちとめんどくさい。大手がやってるなって感じ。


・本を読む
これはもうどっこいどっこい。どれも普通に読めるけど、
もうちょっとページめくりがはやいといいな。
でさ、本を読む時って、よく行ったり来たりするじゃん。
コミックだと、「あ、この人物さっきのページで出てた。えっとどんなヤツだっけ」なとき、パラパラと数10ページ戻って探して確認して、また元のページに戻って読み続けるなんてことよくある。
でも電子書籍だと「パラパラ」とめくれない。これ、なんとかして欲しい。
たとえば、Jコミだと画面下にページのサムネイルを並べてくれるのでそれをスクロールさせて見て、だいたいこの辺かな、と戻れる。
その工夫必須。
本ってさ、前からシーケンシャルに読んでいくように書かれてはいるけど、読者の都合で何ページか戻ったり、前の章を再度確認したりしたくなるじゃん。
それを感覚的にできないとつらいよなと思う次第。

iTunesのカバーフローのように、さっと画面がサムネイル表示になって超高速にパラパラーとめくれるような仕組みが欲しいよなといつも思ってる。

・一番よく使うのは
eBookJapanはすでに180冊くらい買ってる。まあコミックのラインナップが揃っているのと、古くから使ってるからな。
hontoは鋼の錬金術師専用っぽい感じでそれ以外は数冊。
Kindleはまだラインナップがこれからだけど、20冊くらいは買ってる。
ただ購入体験がAmazon的でシンプルな分、いい。

ただeBookJapanにはあるけどhontoやKindleにはないもの、
hontoにはあるけど他の2つにはないもの、
hontoにはあるけどiPad非対応、でもKindleならiPadでも読めるなんてもの、
いろいろある。
同じコミックでも、eBookJapanだと15巻まで出てるのに、他だとまだ7巻なんてこともある。
集英社ものはeBookJapanにはなく、hontoのはiOS未対応フォーマットだけど、KindleのはiOSでもOk。
しばらくは使い分けないとダメっぽい。
ともあれ、コミックを読むなら、RetinaのiPadに限りますな。

0 件のコメント: