2012/11/26

光圀伝

「伝」というくらいで、幼少時から隠居して水戸で亡くなるまでの徳川光圀を描いた小説。
徳川光圀は家康の孫で、実際には諸国漫遊なんてしてないとか、大日本史編纂をしたとか、そのくらいの適当な知識しかなく読み始めたのだけど、面白いわ。
やっぱ、左近の局のツンデレっぷりに尽きますな←いいのかそれで

調べてみると左近の局は実在の人物で、泰姫の侍女として江戸にやって来て(御三家の藩主は基本的に江戸住まい)、泰姫が亡くなったあとも京には戻らず光圀に仕え、光圀伝にあるように、引退後の光圀と一緒に水戸にうつり、最期を看取ったようで、
泰姫といい左近といい、天地明察のあの主人公の奥方のようによくできすぎてるわけなのだけど、ややこしい人間関係を味わう物語ではないのでそれでよし。

描かれているのは、文人であり知の巨人としての光圀と、戦国の世から泰平の世に移り変わらんとする瞬間の日本で、歴史好きとしては、将軍の代替わりや大火による天守焼失などを乗り越えて、時代が変わらんとする瞬間の描写がよいですわ。

ちょいと水戸に行ってみたくなってきた。
「大日本史」も気になるな。現代語訳とかないかな。漢文なので原典を見てもさっぱりわからん(国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで閲覧できます)。

さて次はKindle Paperwhiteで何を読もう。


0 件のコメント: