2012/11/15

身軽さが身上のミラーレスがあってもいいじゃないか

昼間は延々とITMediaにNikon1 V2のレビューを書く。
いかん、書いててだんだんV2が欲しくなったきた(笑)。

Nikon1のセンサーサイズが1インチと小さめなことにあれこれいう人を見かけるけど、あれはやっぱ1インチクラスであるべきだと思うのですよ。
Nikon1が目指すのは、一眼レフの小型版じゃなくて、一からデジタル専用で設計したからこそできる新しいカメラで、それがなにかというと、たぶん速くて軽快なカメラなんだと思う。コンパクトで軽くて動作も軽快で撮りたいときに一瞬で撮れて……一眼レフってファインダーを覗いて集中して、一瞬のタイミングを逃さないよう集中して撮るカメラじゃないですか。
Nikon1は逆に軽い心で使えるカメラを目指してるんだと思う。
3月のライオンでいえば、スミスの将棋みたいな、身軽さが身上、的な。

となると、センサーサイズが大きいとレンズも必然的に大きくなって機動力を損なうのだ。1インチクラスだと(まあマイクロフォーサーズでもいいけど)、交換レンズを含めたシステム全体がすごくコンパクトに軽くおさまる。
それがいい。徹底して身軽さが身上のミラーレス一眼を目指して欲しい。
開発発表された10-100mmの10倍ズームと、先日発売された18.5mm/F1.8だけをもって遊びに行ったら楽しそう。
あとはあのサイズのままモニタがチルトして、さらにタッチAFが使えたら最高なのにな。

OM-Dを使ってると、システムがコンパクトにおさまるのっていいなあと実感するもの。
いいレンズさえ用意すれば、そこそこ撮れるし。

そういう意味で、オリンパスの60mmマクロっていいわあ。細くてすらっとしてて、すごく身軽。それなのに写りがシャキッとしてて。マクロのみならず、中望遠単焦点として重宝する。今までマクロレンズって「今日はマクロ撮影の機会がありそうだな」ってときに持ち出すレンズだったんだけど、この60mmマクロはそうじゃなくても軽い気持ちで「中望遠も1本持ってくか」とバッグにつっこめる。そこがいい。
で、こんなのを撮ったりするわけです。
秋の夕空
少しとんがってるのがたぶん、大山あたり
NEX-5系もいい線いってて、あの身軽さが最高にいいんだけれども、APS-Cサイズだからどうしてもレンズが大きくなるのだよねえ。レンズを揃え始めると、特に高倍率系ズームがくると軽さに徹しきれなくなる。難しいところでありますな。

そのあと、ascii.jpに猫連載を書いてメールする。

1 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

そう思います。そう思うからこそ キヤノンのEOS Mは残念なんです。1インチクラスで来ると思っていたのですが。ミラーレスはコンパクトを重視すべきでAPS-Cは中途半端と思う。キヤノンには考え直して小さな撮像素子のシリーズを出してほしいな。そのときはアプリが走るネット対応で。ハードとソフトとネットサービスを押えるものが次の世界を制す。